- 公開日時
- 2025/10/25 16:38
- カテゴリ
- 一般登山
東日本漫遊山旅
- 場所
- 東日本
- 日程
- 2025年10月17日 〜 2025年10月24日
- メンバー
- 山口
まとまった休みがとれたので、仕事で疲弊した心を癒すため車中泊で東日本漫遊山旅へ出かけました
前半天気が悪かった事に加えて、初日の天城山で、今年スキーで膝蓋骨亜脱臼した右膝をぐねってハードな山行はできそうになくなったので、予定を大きく変更して比較的簡単にゲットできる100名山をめぐってきました。
2日目からはずっと、テーピングしてストック持っての山行で、ストックワークが上手になった、かな。
- 10/17 17:00~移動 伊豆ゲートウェイ函南 に車中泊
- 10/18 天城山(万三郎岳)登頂 膝負傷す 筑波山登山口駐車場に車中泊
- 10/19 筑波山登頂 (ケーブルカー使用せず) その後、那須へ移動し、 那須岳登頂 (ロープウェイ使用せず) 膝の調子が悪いので、翌日は休養日に 那須塩原の那珂川河畔公園駐車場に車中泊
- 10/20 日光東照宮参拝 鬼怒川温泉のホテル泊
- 10/21 日光白根山登頂 この旅で初めて雨の降らない、いい天気 ロープウェイで2000mまで移動、楽々山行 中禅寺湖観光後、男体山登山者用駐車場に車中泊 華厳の滝見に行くの忘れてた
- 10/22 男体山登頂 二本松市へ移動、霞ヶ城公園駐車場に車中泊
- 10/23 安達太良山登頂 (ロープウェイ使用せず) 紅葉がきれいでした 下山後猪苗代で、野口英世記念館とか観光 磐梯山登山口駐車場で車中泊
- 10/24 磐梯山登頂 下山後移動して、 西吾妻山登頂 ロープウェイ、リフト利用、往復で4500円も 下山後、米沢で米沢牛を食べ、夜の米沢城址を散策し 喜多方に移動して、喜多方ラーメンと会津山塩ラーメンを食べ その後、深夜の800kmドライブで帰宅
どの山も、すごい数の人でした。 膝は調子よくなったり、悪くなったりでしたが、7日間で8座登頂、毎日温泉もお酒も楽しんで、満足の東日本漫遊山旅となりました。