
- 公開日時
- 2025/06/04 20:02
- カテゴリ
- ロッククライミング
地蔵岳東稜にて初クライミング
- 場所
- 兵庫県 雪彦山
- 日程
- 2025年6月2日
- メンバー
- 西本会長、後藤、杉田、荻原
岳友会の皆さんこんにちは!
はじめまして、荻原です。
6/2は私荻原にとって人生初のクライミングでした。拙い文章ですが山行記録させて下さい!
クライミング中は楽しむ余裕なんて正直ないくらい必死に登っていました🤣
今まで愛媛県の石鎚山、鳥取県の大山しか登ったことがなくて、山を怖いと思ったことはなかったのですが、命綱を繋がれた崖に立って息を飲み足がすくみました。それでも、初めてのクライミングを怖いものにはしたくなくて、怖いとは絶対に言いませんでした🤣
クライミング中、若くして雪彦山で転落し亡くなった方の救助活動の話や亡くなった方の慰霊碑があることを教えて頂きました。山は時に、命を奪ってしまうことがあること、登ってる最中に恐怖心が倍増しになりながら聞きました笑と同時に逆に心がすっと冷静になり今目の前のクライミングに全集中水の呼吸に不思議となるんです笑 おおげさかもしれないけど、生きたいと心の底から思ったのかもしれません。
クライミング中落ちたことのない私は、落ちたら死ぬ。と思いながら絶対に落ちないように岩にがっつきました。 もう登り始めたら、登りきるしかない。
登りきるのは誰に助けてもらうこともできない、自分で登るしかない。その孤独も知りました。
クライミングもなければボルダリング経験もほとんどない私は、身体の動かし方が分からない場所が何箇所かありました。西本会長が後ろから指示して下さり登ることが出来ました。
終盤、腕の力が尽きてきた頃に私にとっての難所が現れあと少しなのに登れないんじゃないかと思う所がありました。 その時、テレビ番組でイモトさんが登りきれなくて悔しくて号泣していた場面を思い出しました。 その時はどんな涙なのか想像もつかなかったと思いますが、初めてイモトさんの気持ちを知りました笑 自分の力は尽きてきたかもしれないけど、絶対に登りたい、絶対に諦めたくない。
無事に、雪彦東陵を登頂した時に思わず出た言葉は「生きてるーー!」でした🤣
プロの皆さんにとって、大袈裟な山行記録になってしまったかもしれません😅変なことを書いていたらすみません😅 一緒に登ってくださった、西本会長、後藤さん、杉田さんに大感謝し、山って素晴らしいと思いました。 経験値のない小娘ですが、次回もよろしくお願いします!
やる気元気根気で、初クライミングを終えた荻原でした!