Featured Image
公開日時
2019/09/16 00:00
カテゴリ
ロッククライミング

前穂高 IV峰 正面壁

場所
北アルプス 前穂高岳
日程
2019年9月14日 〜 2019年9月16日
メンバー
田路会長、金澤、上村、上田A、武田、阿部、尾國

快晴の 3 連休に前穂高岳 IV 峰 正面壁の登攀と北尾根を歩きました。

初日、沢渡へ到着すると、駐車場にはすでに沢山の車。

少し仮眠をとって目覚めるとタクシー乗り場には長蛇の列ができていましたが、それほど待つことなく上高地へ。

観光客でにぎわう上高地から幕営地の奥又白池を目指して歩く。

途中の中畠新道の急登に苦しめられましたが、12 時過ぎに奥又白池に到着。池のほとりにはすでに 2 張りほどテントが張られていました。

心配していた水場も問題なく利用でき、持って上がったアルコールで乾杯し、翌日に備え早々に就寝。

北アルプスの秘沼 奥又白池

2 日目 4 時起床。

この日も北アルプスは快晴。

北尾根歩きの尾國さんを残して 5 時奥又白池を出発。

眼前には朝焼けの前穂高岳、後ろには雲海に浮かぶ富士山という絶好の景色の中、松高ルートの取り付きを目指します。

雲海に浮かぶ富士山を背後に

取り付きを目指して

7:00 松高ルートの取り付き点に到着。

パーティ構成は先行、田路、武田、上田 A。後行、上村、金澤、阿部。

岩がもろく一手一手確かめながらの登攀。落石も多くありなかなか苦労しましたが、12 時に無事終了点へ。

フォローで登攀中

登攀を終えて一息

予定では全員で前穂の本峰まで行く予定でしたが、達成感なのか疲労感なのか気持ちが折れ、奥又白池へ戻ることに。

III,IV のコルで待機していた尾國さんにも引き返してもらい途中合流、全員 V,VI のコルから幕営地に戻りました。

奥又白池には 15 時過ぎに到着。予定より早く戻ってきたため、徳沢園まで戻ることにしました。

徳沢園到着は 18:30。

朝 5 時に出発してから 13 時間半行動で皆クタクタでしたが、徳沢園でビールを買って乾杯。その後も持ってきたおつまみをあてにビールでプチ宴会し 21 時ごろ就寝。

3 日目、すでに徳沢園まで戻っているので、あとは消化試合。

時間が早いということもあって、普段は通り過ぎるだけの上高地を少し散策し帰路につきました。

3 日間快晴に恵まれ、会心の山行となりました。

  • (松高ルート) 田路、金澤、上村、上田 A、武田、阿部
  • (北尾根) 尾國