Featured Image
公開日時
2016/02/28 00:00
カテゴリ
積雪期登山

雪を求めて扇ノ山を目指しました

場所
鳥取県 扇ノ山
日程
2016年2月28日
メンバー
田路、後藤、酒居、水守、矢留、仲川、上村、宮崎、武田
  • スキー組 田路、後藤、仲川、宮崎
  • スノーシュ 酒居、矢留
  • ワカン 上村、武田、水守

コースタイム : 8時30分出発 → 10時40分上山高原避難小屋 → 小ズッコ 12時20分 → 15時 駐車場に到着

海上集落から少し先で除雪は終わっており、前日に降ったと思われる重い雪をラッセルしスキー先頭で進む。

ショーブ池まではトレースがあったが先行者2名が諦め下山してきた。

670m手前より林道から外れ、尾根伝いに行くが重い雪で苦労しやっとこ上山高原の入り口に到着

広い高原を進み林道途中からショートカットして小ズッコ小屋に到着。この時点でかなり足にきていた。もう少し頑張ろうと進むが小ズッコ1159Pで12時20分となり残り2�qを残し諦めた。

小ズッコで昼食中牧場から10数台のスノーモビルが上がって来てうるさかった。

スーパー爺さん(田路)のみ頂上へラッセルし40分で登頂した(ビックリポンや)下山も重い雪で直滑降でしか進まず疲れはて15時に下山。

初参加の武田さんはタフで下山は脛までの雪を壺足で進みスキーも追いつけなかった。

このコースは、いかに効率の良いルート取りをするかルーファイが決め手。

今回もGPSを見ながら進んだ。見通しが悪い時は特にGPSは必須ルートと思う。

(GPSの軌跡18km)

上山高原の避難小屋周辺、雪はありますが、とにかく重い。

上山高原の避難小屋