Featured Image
公開日時
2015/06/29 00:00
カテゴリ
沢登り

越知川支流の調査遡行

場所
兵庫県 笠形山
日程
2015年6月29日
メンバー
戸田

扁妙ノ滝が有る滝ノ谷の更に南に本流と思われる谷が地形図に有ります。

某滝のホームページで から滝と紹介された50mの斜瀑を見てみたいと思い調査して来ました。

滝ノ谷を過ぎた所で駐車し沢を歩くつもりでしたが、砂防ダムが連続して有り なかなか沢に入れない。

最後の砂防ダムでは、南面の山肌が えらく高い位置から山崩れして倒木だらけで難儀しました。

沢は、ぱっとしない感じでしたが、から滝は大迫力でした。(直登出来ます)

写真の上部附近にテラスが有り そこからまだ2段程滝が続きます。(写真では確認出来ません)

大迫力

最後の10mぐらいが登れそうなのですが、滑るとテラス辺りまで落ちてしまいそうなので巻きました。

地形図では 沢に並行して登山道が描かれていますが 実際にはそれらしきものは有りませんでした。

とうの昔に崩壊してしまったのでしょう。(それとも沢筋が登山道なのかな?)

源流に向かって詰め上がっていましたが 水量が減り 杉の倒木が増えだしたので

支尾根を歩く事に。直ぐに登山道の八合目に合流して そこから下りました。

下山時に扁妙ノ滝に立ち寄り 滝の下でシャワーを浴びて 子育て観音辺りから沢を下りました。